大東建託の賃貸物件って退去する時に修繕費用を莫大に請求されるらしい。
退去立ち合いの時に隅々までチェックされて、あることないこと上乗せされるとか…
そんな退去費用の請求が怖くて、10年も家賃に苦しみながら大東建託に住み続けてきたけれど
ついに退去立ち合いの時が来た…
経年劣化はどれだけ認められるのか、ハウスクリーニング代はいくら請求されるのか
実際に大東建託の退去立ち合いを受けた様子をレポートします。
大東建託を退去する前に対処した事・実は損傷個所が…
大東建託に10年も住んでいれば、そりゃ傷んでしまうところも多少なりともあります。
うちの場合、東向きの部屋で陽当たりがいまいち、カビが生えやすく水回り以外にもカビが発生してしまっていました。
洗濯物を部屋干ししていたので、バスタオルを窓の手摺に干した時にできた窓下の壁にカビが…
荒療治ですが壁紙にティッシュを当て、その上からカビキラーを吹き付けてしばらく放置。カビが取れました。
浴室もカビが生えやすかったうえに喫煙所にしていたので、換気扇にヤニが…
極力換気扇の裏側を拭く努力の跡だけ見せておいて、あとはホームクリーニングに任せる形で放置。
他にも家具でつけてしまった壁の小さな傷や、巾木の角が取れているのもあって
立ち合いの時に先に言っておくことも考えましたが、いったんそっとしておくことにしました。
大東建託の退去立ち合いの様子(10年入居した場合)
他の大東建託に入居した人の記事を読むと、立ち合いスタッフさんが付箋を持ってきて
損傷個所に付箋を貼っていく、というのを見たことがあったので
今回この付箋チェックがあるのか…とドキドキしながら立ち合いが来られるのを待ちました。
わたしの担当してくださった立ち合い担当さんは恐らくこの地域の営業さんでした。
(家賃の支払い遅れでお会いしたのと同じ方だったと思います)
上がられるなり、ありとあらゆる引き出しを開けて忘れ物がないかチェック。
…以上で終わりました。(え
例の傷を一つひとつチェックする、という行為は見られませんでした。
そもそも10年住んでいたので、経年劣化で壁紙や床を張り替えることは想定していたのかもしれません。
居住年数が短ければ、もっとチェックが厳しかったのかな…
手続が終わってからも部屋に残っていらしたので、立ち合いの後に修繕箇所を貼っていったのかどうかはわかりませんが
退去費用はホームクリーニング代+エアコンクリーニング代のみで、修繕代は加算されませんでした。
大東建託退去精算は引落しorコンビニ支払いも対応している
さて、ホームクリーニング代だけとはいえ、まとまったお金が必要な退去費用。
これいつまでに支払いですか?と相談したところ、なるべく早めに…できたら今月中…といった
相談の余地があるような雰囲気でした。
引落しだと指定日に用意できていないと面倒なので、余裕をもって自分のペースで支払いできるコンビニ払いでお願いしました。
コンビニ払いは、家賃の引き落とし不能の場合にやってくるURLと似たような感じでショートメールが来ました。
ここにアクセスして大東建託のアプリからバーコードを表示して、コンビニに提示して支払いをします
(このためにアプリのインストールとか面倒…)
支払いを済ませた数日後に、支払い完了の圧着ハガキが届きました。
これで晴れて大東建託とおさらば!10年間お世話になりました。
大東建託の物件って、新婚さんが戸建て住宅を買うまでの繋ぎで入居されていることが多いので
わたしのように長く入居したケースは稀かもしれません。
単身入居で他に移転する予定のない場合は、長く住むと経年劣化になるので
住めるようであれば長く居たほうが特になる場合もあります。
ただそれまでの家賃負担を考えると結局どうだったか…
うっかり大東建託の入居を選んでしまった場合は、退去例のひとつとして参考になれば嬉しいです。
コメント