カード支払遅れ楽天カードの支払い遅れ 元本繰り越しが終了して詰む… 楽天カードの支払いが時々遅れたりしていて、その度に元本繰り越しをお願いして支払額を減らしてもらっていました 半年ぐらい順調に支払できていて、また楽天カードの支払いがきつくなってきたので元本繰り越しをお願いしようと電話したところ ... 2022.02.16カード支払遅れ
行政支援コロナ生活困窮者自立支援金の申請書類来たけど対象外だった 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請書類が来まして、 厚生労働省から単身で6万円×3か月支給しますよーっていう内容だったんだけど どうやら対象者にならないようだったので今回は断念… この生活困窮者自立支援金の... 2022.02.13行政支援
アルバイト・資金繰りコンビニポイントで投資信託や株を買って現金化する方法 多重債務者は貯金より借金返済が先!なんだけど、やっぱり老後とか心配だし貯蓄とか資産運用も気になる。 そうはいっても種銭となる資金が捻出できないよ…という借金持ちさんでもできる投資があります! それはコンビニやお買い物でついてくる... 2021.11.04アルバイト・資金繰り
固定費削減大東建託の退去費用はぼったくり?修繕費用の請求が怖い 大東建託の賃貸物件って退去する時に修繕費用を莫大に請求されるらしい。 退去立ち合いの時に隅々までチェックされて、あることないこと上乗せされるとか… そんな退去費用の請求が怖くて、10年も家賃に苦しみながら大東建託に住み続けてきた... 2021.11.03固定費削減
固定費削減保証会社の審査に通る方法 多重債務者が賃貸に入居するには 引っ越ししたくても、信用情報皆無な多重債務者だし審査というだけでびびる。 そんなブラックカエリ氏でも通りそうな審査がどうやら全保連らしい。 もうさ、審査というだけで落ちることしか最近経験してないもんだから(笑) 今まで家賃... 2021.08.27固定費削減
行政支援コロナ特例総合支援資金 ブラックでも通過、取組報告書は必要? コロナ禍がはじまった2020年に、社会福祉協議会から緊急小口資金を借り入れして さらに市特例の給付金までいただいたのに、やっぱり生活が回らない… 社協から「これでもやっていけない、というのであればご相談ください」と言われていたと... 2021.08.26行政支援
固定費削減NHK解約成功!テレビ譲渡で手続き簡単、返金もついてきた NHKをうっかり受信料契約したものの、テレビを見ないので受信料を解約できないかな…と思っていたところ ちょうどテレビを実家にあげる事態が起きたので、これで堂々と解約できる。てか受信料を払ってる意味がわからない(笑) そんなわけで... 2021.03.03固定費削減
固定費・税金滞納国民年金免除が不承認…再申請で部分免除獲得 国民年金の支払ができなくなって、全額免除申請して承認され 1年間国民年金を払わなくてよかったのですが、期間延長審査で来年度分が不承認に…!! とはいえ払える状況にはまだなっていないので、再度免除申請してみたら なんとか部分... 2020.12.02固定費・税金滞納
固定費・税金滞納ドコモ光の支払遅れでネット止まる…無料Wi-Fiノマド生活 ドコモ光の請求書払いをサボっていたら、ついにネット回線が止まってしまう羽目に… 2ヶ月分のドコモ光請求、月末までまとまったお金が入ってこなくて数日間ノマド生活になりました。 折角なので、無料Wi-Fiスポットの使いやすさを比較検... 2020.12.01固定費・税金滞納
固定費・税金滞納大東建託のコロナ家賃猶予 給付金が降りたら先払いも可能 大東建託の家賃がコロナの影響で払えなくなって、家賃猶予を行使することにしました。 分割になるから後々の家賃に上乗せされて、実質家賃値上げな感覚になるのが嫌だな…と思っていたら 分割開始までに先払いも可能との事。 だったら給... 2020.06.07固定費・税金滞納